2011年4月13日水曜日

京都旅行記

2月に1週間行ったフランスから帰って、思ったこと。

「日本のこともっと知ろう!」

そんな意気込みのもと、4月8日の深夜~12日の早朝にかけて夜行バスで行って来ました、京都。



1日め
京都在住の方に通な京都を案内していただいちゃった1日でした。

藍染体験
山科にある本藍染雅織工房でハンカチを染めてきました。
染める時に染料の溶けた液体に手を浸すことになるのですが、そうすると肌が真っ青に!

なんだかイヴクラインを思い出しました。
http://meta-sirius.tumblr.com/page/2より




この藍染は全て自然の力で成り立っているそうで、最後に中和させるために酢酸=お酢に浸した時にはびっくり!
お寿司の香りがしました笑


京都市内巡り
宮脇貴扇庵というお店の扇子にうっとり。
それ相応の身分になったら…!!

錦市場はあの親密感が魅力なのだろうなぁ。


歩いて見つけたものたち。



都おどり
東に歩いていたら偶然着いた都おどりの会場。しかもその日の公演最終回20分前。
実は都おどりが観たかったのにスケジュールに組み込めなくて諦めつつありました。
「これは!」と思い、気づいたら当日券を買っていました。
もちろん大満足。
特にラストは圧巻!


http://wn.com/Awa_Odori_Part_1_of_3より



この日のグルメはお昼のすき鍋と夜の地鶏。
美味しすぎて食べ過ぎた夜。


2日め
怒涛の京都~嵐山往復サイクリングというスケジュール!
市街地からお寺、大自然まで堪能した1日。

二条城
北上する途中に行った二条城。
二の丸御殿がお気に入りで、建物の全体像自体が面白いし、襖絵や天井、その他装飾が部屋毎に違っていてついじっくり見てしまいました。
庭園もまた綺麗だった!

かなり大幅に予定時間オーバーしちゃいました。





金閣寺・龍安寺・仁和寺

やっぱり行かなきゃ!という訳で行った3つのお寺。
金閣寺は修学旅行の思い出フラッシュバックしまくりました。

龍安寺はやっぱり石庭が綺麗!


でも実はこの中で一番のお気に入りは仁和寺で、スケールの大きさに感動。
宝物殿も特別公開されていたので、さらに感動。

さすが真言宗大本山。


嵐山の自然
仁和寺辺りから体力の限界を感じつつ、池や田園をサイクリングしていたらかなり元気回復!
夢に描いたような風景でした。



嵐山公園は桜満開、出店たくさんで、テンションが上昇。
帰りは桂川沿いを走った後に京都駅へ帰還しました。

この日のグルメは何よりも夜。
関西に来ていた父親と奈良の家で食べました。
父作のお味噌汁が美味しかった!
やっぱり家族ご飯は良いものです。


3日め
春から早稲田大学へやってくる方に東山中心に案内をお願いしちゃいました…!
何だか、もらいっぱなしで申し訳なくなるくらい楽しかった1日。

建仁寺・銀閣寺・哲学の道
やっぱり行かなきゃ!という訳で行った場所。
建仁寺は天井画がかっこよかったです。


銀閣寺は向月台が好き。

哲学の道はまさに桜満開で、幸せ気分でした。




0000ギャラリーの方々と遭遇
南禅寺では0000ギャラリーの方々と遭遇!
こっそり憧れのobさんにも会えて、かなり興奮。
しかもobさんお手製料理までいただいちゃいました。
めちゃくちゃ美味しい。

その後は時間余り過ぎて同志社大学へ(迷いながらも)行き、休憩。

円山公園
夕食後は円山公園にてお花見しました。

ものすごく大きな桜で、それがとっても綺麗。
木が元気だからこそ、大きくて美しい花を咲かせるんだろうな。


この日のグルメ。お昼も夜もご厚意で老舗和食屋で京弁当をいただきました。
薄味で様々な味が楽しめて幸せ。

実は何よりも夜に出た半熟ゆで卵が衝撃的でした…。
半熟ゆで卵大好きな私が毎日好みの固さで作っているゆで卵に勝ってしまったゆで卵。



なんだかんだで、けっこう京都の有名どころや伝統、日常の町まで堪能してきた3日間でした。

京都について何よりも感じたのは、
「都だ!」
ということ。
歴史があってかつそれがある程度残っていて、さらに自然も美しい。

何かを代表する「顔」になれる場所だなぁと思います。